関西インディミュージック研究会

関西でインディミュージックについての理解を深めることを目的としたリスナー中心の集まりです https://twitter.com/INDIE_BE

音楽好きへの質問16【No.9】Decayed Sun Records さん

音楽好きへの質問16【No.9】Decayed Sun Records さん

 

 

 

今回、回答いただいたのは、Decayed Sun Records さんです。


Decayed Sun Records

 

 
1.音楽を聴き始めたキッカケは?

 

小さいころからゲームBGMが好きな子でしたが、音楽鑑賞単体で言うと爆風スランプ『モンスター』です。PS用ゲームソフト『モンスターファーム』でサンプラザという隠しキャラを出現させるために買ったんですが、せっかくなので聴いたら意外とハマって、そこから音楽鑑賞に興味を持ち始めた気がします。
 


2.好きなジャンルは?

ヴィジュアル系です。
 
3.楽器の演奏はできますか?(DTMなども可)

5年くらい前にベースで簡単なコピー→3年くらい前からギターとDTMをやり始めました。diskatloというひとりメタルバンドが主な活動形態です。
 
4.最初にハマったアーティストは?

 

槇原敬之。きっかけは覚えてませんが、中学校のときには友だちのアキヒロくんに「お前がマキヒロだったらマッキーって呼べたのに」と言って怪訝な顔をされたり、美術の「好きな文字をゴシック体・明朝体で書いてみよう!」という授業で「槇」の字を書いたりするほどの熱狂ぶりでした。
 
5.高校時代によく聴いたアルバムを3~5枚教えて下さい

 

MUSE『Showbiz』
PIERROT『HEAVEN〜THE CUSTOMIZED LANDSCAPE〜』
RHAPSODY『Power Of The Dragonflame』
TOOL『Ænima』
特撮『ヌイグルマー』
 
同じ部活に洋ロック好きとメタル好きとヴィジュアル系好きとプログレ好きがいたので、その影響が強かったです。
 
6.ここ数年で一番聴いたアルバムを3~5枚教えて下さい
XINLISUPREME『Seaside Voice Guitar』(Noise Rock/2010)

MAKKENZ『私を軸にして街が回転した時に出来る回転面に私達が加わり街を軸にして私達が回転した時に出来る回転面に私が加わる』(Hip-Hop/2011)

EARLY GRAVES『Red Horse』(Hardcore/2012)

鬼婆『鬼ホーンテッド世界』(Dark Ambient/2013)

VINDENSÅNG『Alpha』(Atmospheric Metal/2014)
 
ここ5年を1年ごとに再生数と時間で調べました。どれもそのジャンルの中ではとっつきやすいものばかりだとおもうので、ぜひどうぞ。

 
7.音楽の趣味を共有できる友達はいますか?
実生活ではいませんが、Twitterでは同じような趣味のひとと関わりあえています。楽しいです。

 

 
8.自分の覚えている限りで聴いた一番古い曲を教えて下さい

 

野口雨情「おてんとさんの唄」
 
幼稚園の園歌でした。短調なので「なんなのこの暗い歌……」と思ってました。あと、なぜか天皇陛下の歌だと勘違いしてました。
 
9.好きなレコードショップは?(ネットショップも可)

 

Grave (http://intothedarkness.seesaa.net/)
アンダーグラウンドな作品を検索してGraveが出てこないことはない」でおなじみ。ハードコア/メタル/ロックが中心です。
 
LongLegsLongArms Distribution(http://longlegslongarms.jp/
通称3LA。DIYを根底にして、アンダーグラウンドなハードコア/パンク/メタル作品を中心に扱っています。
 
Store15nov  (http://store15nov.jp/)
地元の店です。よくお世話になっていました。電子音楽、ノイズ、実験音楽、テクノを中心に扱っています。
 
どのお店も確かな審美眼と理念を感じます。
 
10.頻繁にチェックする音楽メディアは?

 

feed登録していろいろ見てますが、最近はMarunouchi Muzik Magazine (http://sin23ou.heavy.jp/) を楽しく読んでいます。マス/プログ系のバンドのインタビューとプレミア配信を中心としているサイトです。紹介されるバンドや内容の充実は前提として、これが非営利目的の個人運営なんですよ。レビューや紹介が主になりやすい個人サイトの新しいあり方と、「ミュージシャンとリスナーや海外と日本の間にそれほど大きな垣根はないのだ」、「みんな最初は我々と同じただの音楽好きだったのだ」という思えば当たり前の事実を示してくれています。質問の仕方が回を追うごとにうまくなっていってるのも楽しいです。

単純な情報源としては、Metacritic、Metal Archives、ViSULOG、Bandcampタグ検索、その他個人ブログ、ツイッターなどを利用しています。
 
11.好きなレーベルはありますか?

 

ANTI-MATTER RECORDS (https://anti-matterrecords.bandcamp.com/)
まだ作品は少ないですが、おもくらうるさい系の良い作品ばかり出しています。鬼婆『鬼ホーンテッド世界』など。
 
CRUCIAL BLAST RECORDS (https://crucialblast.bandcamp.com/)
おもくらうるさい系の良い作品ばかり出している安心と信頼のレーベルです。GNAW THEIR TONGUESなど。
 
DEBEMUR MORTI PRODUCTIONS (https://sites.google.com/site/dmpjapan/)
実験色の強いメタル系レーベルです。日本支部もあります。BLUT AUS NORDなど。
 
PROFOUND LORE RECORDS (https://profoundlorerecords.bandcamp.com/)
我が生涯のTHE ANGELIC PROCESSを引っ張りだした実験色の強いメタル系レーベルです。
 
12.外を歩くときの定番曲、定番アルバムはありますか?
ないです。
 
13.自分の葬儀で流してほしい曲は?

 

WORSHIP「Whispering Gloom」に同期して般若心経を唱えてほしいです。
 
14.最近見つけたお気に入りを教えて下さい(複数可)

 

 DOLPO 『Yak Path Sessions』 (https://dolpo.bandcamp.com/album/dolpo-yak-path-sessions)イタリアの密教系ドローンです。バンド感とアンビエント感の具合が良い塩梅です。

HEROD『The Fall』(https://herod.bandcamp.com/)
ジェントとポストメタルというメタルの二大新興ジャンルをうまい具合にくっつけた、まさに「今メタル」を感じる作品です。
 
15.人生のベストを教えて下さい(複数可)
T
HE ANGELIC PROCESS『Weighing Souls With Sand』
 
16.インディの魅力とは何だと思いますか?
 
 
インディやアングラをメジャー=大衆的/商業的な必要があるものの対比要素として考えると、最小公倍数的な薄まり方をせざるを得ないメジャー志向よりも、作り手の感性がそのままになりやすいインディ/アングラ志向のほうが、個々人の趣向に当てはまったときに深く刺さりやすい、というのはあるとおもいます。そしてもし、関西インディミュージック研究会さんなどのリスナー団体の働きによって、そうした限定的な趣向の作品とリスナーがひとつに集まり、本来ならば個別に終わるはずだった感動を共有できたとしたら、その時代、その集団でしか真に味わえない限定的な名作――それは後世からはまったく評価されないかもしれない――という形で、時代を超えた普遍的なそれとは違う楽しさが生まれるんじゃないでしょうか。